おいしい!手作りのバジルソースの作り方
- compactagri
- 2020年7月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月23日
普段は市販のバジルソースを常備し、パスタなどのお料理に使っています。せっかく水耕栽培をしているので自分好みの味で手作りしてみよう!と思い、今回はバジルソース用にバジルを育てることにしました。種まきから約1か月。9個の培地(9株)から60グラムほど収穫できました!バジルソースを作るのに十分な量です。

材料
*生バジル 50~60グラム
*ニンニク 1かけ
*松の実 40グラム
*粉チーズ(パルメザン) 50グラム
*オリープオイル 120cc
*塩 小さじ1/2~1
作り方
1.バジルを洗い水分をふき取り、茎から葉を切り離す。ニンニクは3~4等分にカット。
2.フードプロセッサーに1と残りの材料を入れ、様子を見つつ30~50秒かくはん。途中ヘラなどで混ぜながらかくはんするとムラなく仕上がります。この時に味も確認して塩と粉チーズで好みの味に調整してください。
50秒くらいかくはんしてこんな感じの仕上がりとなりました。

空き瓶につめて冷蔵庫で1週間ほど保存できます。
味付けはしっかりめなので、このままパスタにからめたり、ふかしたポテトにからめたりするだけで十分おいしいです!ベーコンとポテトとバジルソースで炒めたら、簡単で最高においしかった!!子供にも好評でした^^添加物も入っていないので、手作りは安心でいいですね。また作ろうと思います!

◉おすすめバジルの種
Comments